iPad版RSSリーダー『Mr. Reader』から既存ブックマークレットShareHtmlをそのまま実行して記事を引用・紹介する

Javascript

Mr. Readerがアップデートされ、いくつかの重要な機能が追加されました。そのうちの一つがJavascript対応です。これによりブラウザに登録されている既存のブックマークレットを貼り付けるだけでアプリ内で実行できるようになりました。このアプリからShareHtmlを使うと @donpy さんが多くのエントリを紹介してくださるようなまとめ系記事に活用できると思います。

Mr. Reader 1.11.2
ニュース, ソーシャルネットワーキング
App Storeで詳細を見る

ブラウザに登録済みのShareHtmlブックマークレットをコピーする

ブラウザからブックマークを呼び出し「javascript:〜」の部分を全てコピーします。編集は不要です。

ブックマークレットをMr. Readerに登録する

アプリのSettingsパネルを開き、ServicesメニューからBookmarkletを選択し、コピーした内容をそのままJavaScriptに貼り付けます。編集は不要です。Sharing Menu Visibilityはオンにしておきます。

Javascript Javascript

Mr. ReaderからブックマークレットShareHtmlを実行してみる

フィード一覧から記事を選択し、閲覧モードをWebに移します。

Javascript

メニューボタンから追加したブックマークレットを選択します。このとき表示しているページのテキストを選択してておくとShareHtml予約語の${postselect}に反映できます。

Javascript

ShareHtml予約語の${memo}に反映可能なダイアログボックスが表示されます。

Javascript

指定したエディタにHTMLコードを出力することができました。

Javascript

上記の方法は、Web閲覧モードに移さないと実行できませんが、登録の手間がかからないことや、ブラウザと同じように使える、ブックマークレットを実行するためにブラウザで開き直す手間を省ける、などの利点があると思います。


テキスト引用やコメント不要というブロガーの方は、次の方法により、Web閲覧モードに移さず記事やフィード一覧からHTMLコードを指定エディタに渡すことができるようになります。ただし登録がちょっと手間なので中上級者向けです。

URL Scheme Templateの登録

SettingsパネルのService>Other App>Add Other AppからURL Scheme Templateに登録します。Text Selection Menuはオンにしておくとテキスト引用も可能になります。

ShareHtmlのHTMLテンプレートを予約語付きで用意します。ブックマークレットのfmtパラメーターのエンコードをURLエンコード・デコードフォームのようなツールでデコードしてもよいと思います。

ShareHtml Textforce

Mr. ReaderはTemplate作成のための予約語を用意しています(Mr. Reader – Supported 3rd party Apps)のでキーボード拡張を使って置き換えます。ShareHtmlとの対応は次のとおりです。

ShareHtml Mr. Reader
記事URL ${posturl} [URL]
記事タイトル ${posttitle} [TITLE]と[SOURCE]
範囲指定 ${postselect} [TEXT-SELECTED]
コメント ${memo} エディタ連携後に直接入力
著作者 なし [AUTHOR] ※設定されている場合表示

Template

HTMLコードをエンコードするために{ }で囲います。その前にTextforceやDraftPad等のエディタのURLスキームを付けて完成です。サンプルを以下に示します。なお、Templateの最後はエディタにも反映されますので改行しておくことをお勧めします。

textforce://file?path=/blog.html&method=write&after=quick_look&text={<div class=”shareHtmlFrame”><a class=”shareTitle” href=”[URL]” target=”_blank”>[TITLE] | [SOURCE]</a> <a href=”http://b.hatena.ne.jp/entry/[URL]” target=”_blank”><img class=”shareHatena” style=”border:none” src=”http://b.hatena.ne.jp/entry/image/[URL]” alt=”” /></a><br><span style=”line-height:12pt;color: #808080;font-size:85%”>[URL]<br>[TEXT-SELECTED]</span><br style=”clear:both;” /></div><br>}

登録したURL Scheme Templateを使ってみる

上記のブックマークレット(JavaScript版)と異なり、記事閲覧画面やフィード一覧からでも必要な情報を取り出せます。

ShareHtml Textforce

シェアメニューから登録したShareHtml Textforceを選ぶだけです。

ShareHtml Textforce Preview

また、閲覧モードがWeb以外のRSS、Instapaper等のモードでもテキストを選択すると表示されるMore ActionsからShareHtml Textforceを実行することが可能です。

ShareHtml Textforce

おすすめはどっち?

JavaScripts版は既存ブックマークレットのコピペで手軽ですがWebモードに限定されてしまうので手間はかかりますがURL Scheme Templateにチャレンジしてはいかがでしょうか。ちなみに、自作テンプレートは登録画面にあるSendボタンで自分宛にメールを送っておくとバックアップになりますので便利です。

Mr. Reader 1.11.2
ニュース, ソーシャルネットワーキング
App Storeで詳細を見る

テキスト編集 Textforce for Dropbox 2.10.2
仕事効率化, ビジネス
App Storeで詳細を見る

DraftPad 1.6.2
仕事効率化, ユーティリティ
App Storeで詳細を見る