Kindle Paperwhiteを含めAmazonに登録したスマートデバイスには専用メールアドレス(ドメインがkindle.com)が割り当てられます。これを利用して「あとで読む」でおなじみのInstapaperが、保存した記事をKindle向けにフォーマットを最適化してデータ配信するサービスを提供しています。
過去に以下のようなエントリにまとめていますが、今回、MOBI形式ファイルの手動転送や3G回線を利用したWhispernetでの受信が日本版Kindleと異なること等の情報をアップデートしました。
続きを読む 「あとで読む」サービスのInstapaperをKindle Paperwhiteで利用する →

Nature’s Colours Photo by ®DS
WordPressなどブログのデザインをカスタマイズする時に反映状況を確認するTipsです。わたしの場合、特に、WordPressサイトをスマートフォン用に仕立ててくれるWPtouchプラグインのデザインをカスタマイズする時に、PCブラウザでスマホ用サイトのソースを表示させたり、スタイルシートの反映を確認するときに使っています。
続きを読む WPtouchなどブログデザインのカスタマイズ時に反映を確認するTips →
iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記