AndroidでモブログするならMarkdownじゃないですかねと思い始めて

Editorial

最近、Androidがメインになっていることもあり、iPhoneのするぷろやPressSyncのような絶対的なエディタがないのでモブログはあきらめていたのですが、Markdown使えばいいんじゃね?と思い始めていろいろ仕込み中です。

HTMLを覚えるよりカンタンでシンプル

Markupの対というシャレを利かせたのでしょうけど、Markdownってとてもシンプル。HTMLに慣れてしまってタグを書かないと気が済まないタチですが、どうやら食わず嫌いだったようです。

[sharepost url=”http://daringfireball.net/projects/markdown/” hatebu=”false”]

モブログでありがちな記号や英字入力時のキーボード切替にまつわるイライラが最小限になるし、アプリの支援機能もや外部スクリプトへの依存度も下げることができる。すなわち、使えるエディタの選択肢が広がるので文章を書くことに集中できるわけです。

iOS7で明らかになったTextExpander touchの不安定さ

登録したスニペットの共有についてiOS7になった際にAppleからNGを出され、リマインダー経由で解決したかに思われたもののまたリジェクト。先日、データをアプリに取り込む方式に修正リースされましたがちょっと面倒になりました。

[sharepost url=”http://smilesoftware.com/blog/entry/important-changes-in-textexpander-touch-for-ios” hatebu=”false”]

これで問題なさそうですけど、ただ今後も上流の仕様変更がエディタアプリに影響してしまうのでモブログ環境の不安定さにつながってしまうのではと。

Androidにおけるモブログ環境

TextExpander touchは一度使うとやめなれない便利さ。病みつきになります。なのに類似機能を持つアプリがAndroidには存在しません。IMEはATOKもあるし、カーソル移動も簡単なのに肝心なSnippet機能がない。これが致命的だと思っていたわけです。

Markdown plain

AndroidにはiOSのような定番が見当たりませんが、Markdownエディタは多くありますので、これを使わない手はないですね。禍転じて福となす的な。

プラットフォームに左右されにくい

MarkdownエディタアプリはiOS、Androidを含めて色んなプラットフォームに多く存在します。実際にこの記事はAndroidとipad AirでDopboxの格納場所を共有し、同期しながら書いてみました。

Markdown Preview

もちろん万能ではない

複雑なタグは書けない。だからMarkdownな訳で。そんなときはHTMLを書いてしまえばよい。併記出来ちゃうから別に気にしない、気にしない。

むしろ、するぷろやPressSyncのような至れり尽くせりなiOSアプリが特殊なんでしょうね。かといってそれでiOSに縛られるのは自分にはあわないので。

気になるアプリ

Markdownについては、初めたばかりでアプリは何を使ったら良いのか手探りですが使い始めたアプリを紹介します。

AndroidはPlay StoreにあるLightPaperがいい感じ。動作は軽いし、スワイプでプレビューモードに素早く切り替え可能。Dropboxへ連携してドラフトの共有が可能。そてからまだ試してないけど、WordPressアカウントも追加できる様子。有料のPro版もあるようですが広告が出るわけでもないのでいまのところ無料版でも結構使えてます。

LightPaper 2.1.2

面白いのは、このアプリはMac版もあるのにiOS版がないこと。なんか珍しいパターンだけど、Mac版の完成度が上がってきたらiOS版も出すのかもしれないですね。

タブレットはキーボード入力や変換がサクサク動くようになったiPad Airが最高です。ただ、iPadで使えるMarkdownエディタアプリを検索してもコレというものを見つけることができませんでした。 iTextEditors – iPhone and iPad text/code editors and writing tools compared を参考にしたところ Editorial というエディタアプリがよさそうでした。App Storeレビューによれば、日本語入力に難ありのようでしたがiOS7になって解消されたっぽい。まだまだ使いこなしてないけど、これかなりいい。

Dropbox同期はもちろん、いろんな操作を自動化するワークフローや入力をサポートする補助キーボードも。上記のTextExpander touchの依存し過ぎないようにということを否定しかねないけどSnippets機能も充実してる。かなり使い甲斐があるアプリっぽい。日本ではあまり紹介されてないですね。

Editorial

以前、Androidのもブログ環境についてエントリにはしたけど、Markdownでかなり不便さが解消されそうな予感。ブックマークレットや他のツールもあるし。来年はこの辺を探って行こうかなと。ここからグルッと戻って、おそらくiPhoneやMacでもMarkdownでいいよねってなると思う。