Code・Script of The Year 2013

早いもので師走も半ば。今年も残すところあと3週間ちょっととなりましたので、今年1年を通して心に残る名コード、スクリプトを5つ挙げてみたいと思います。

IMAG0048

Agharta – @mitukiii さん作

TwitterのストリーミングAPIを利用して自分のタイムラインのイベント等を通知するRubyベースのスクリプトです。キッカケはBlackBerry Boldにもリアルタイムにメンション通知させたいと思ったことです。Google Talkやim.kayac.comに対応した通知スクリプトがまさにコレ。TwiProwlから完全に乗り替えました。

blackberry

iOSのProwlにも通知できるし、ちょっと手を加えてAndroidアプリのNotify My Androidにも対応させて快適に使っています。と、一番に紹介しておきながらこのスクリプトについては拙ブログではエントリにまとめていませんでした。何たる不覚・・・機能としてはTwiProwlよりも豊富です。特定の場合には通知させないなど細かく設定できるのも魅力。興味のある方は是非一読あれ。

EgoProwl – @tom_go さん作

こちらもTwitter通知系のRubyスクリプト。保存した検索ワードをつかってエゴサーチし、iPhone、Androidへ通知してくれます。 @northeye さんの TwiProwl をエゴサーチ用にしたものです。ブログのURLやキーワードをリアルタイムに通知してくれます。エントリ投稿後の反応をリアルタイムに把握することが可能です。

IMG_1330

上記のスクリーンショットはTwitterのキーワード検索でEgoProwlを保存しておいたものです。紹介したのが今年の2月ですか、まだ1年にも満たないのですね。既に定番になっています。

Login Alert Notification – WordPressプラグイン

こちらはWordPressのプラグイン。こちらはわたしが初めて作ったプラグインです。依然、猛威をふるうブルートフォース攻撃等の外部からの侵入を検知するために作成し、WordPress.orgにホスティングしました。

カメラロール-538

相変わらずブルートフォース攻撃が続いていて抜本的な解決策が見つけられないでいますが、忘れかけた時に何とかと言いますし、いい意味で緊張感は持続しております。PHPプログラミングやホスティングの仕方などなかなか楽しかったです。

WP Remember Your Posts/Remember Old Post Widget – WordPressプラグイン

こちらも当方作。過去の同じ日に書いたエントリを通知してくれるWordPressプラグインです。毎日ではありませんが、通知を受け取って不意に過去の自分を思い浮かべたりしてしまいます。メール通知とウィジェットとしてサイドバー等に置いておけるものを作成しました。

こちらはメールで通知する『WP Remeber Your Posts』です。プラグインを有効にした時刻に通知する日の当日を除く前年以前の同じに投稿したエントリのタイトルとURLをメール通知します。

WP Remember Your Posts

こちらはウィジェットとして配置できる『Remember Old Post Widget』です。サイトを表示する当日を除く前年以前の同じに投稿したエントリを紹介します。自分でも恥ずかしい気持ちですがなかなか消すに忍びがたい存在です。

06sidebar2

IMAProwl – @northeye さん作

IMAPメールの受信を通知してくれるRubyスクリプトです。2年前に記事にしていましたが、iPhoneメインだとiCloudメールがプッシュ対応なのであまり活躍の場はありませんでしたが、Androidメインになりつつあるので今ではIMAProwlのおかげでiCloudメールの受信をリアルタイムで把握できています。

IMAProwl on Notify My Android

ちなみに、IMAProwlはProwlのみ対応なのでAndroidのNotify My Android用に改変してあります。興味ある方は覗いてみてください。

[sharepost url=”https://github.com/hondamarlboro/IMAProwl”]

さいごに

今年はWordPressのプラグインにもチャレンジしたし、Feedlyブックマークレット、PHGアフィリエイト状況を確認するものなどJavaScriptベースのブックマークレットをいくつか作りました。また @hiro45jp さん作の AppHtml のPHG対応というプロジェクトにも参加させていただきました。「使う」より「作る」という1年だったかもしれません。まだまだ作ってみたいものは沢山ありますので来年も今年以上にチャレンジしていけたらと思います。