Kindle Touchのシリアル接続とrootアクセス

Kindle Touchのバックカバーを開けてシリアル接続しました。米Amazonの保証対象外となりますので試される方は自己責任でどうぞ。

IMG_0172

バックカバーの取り外し

Kindle Touch本体を裏返し、カバーの中央から下側を持ち上げ、上から下にスライドして外します。

本体とカバーの隙間にプラスチックのヘラを押し込み少しづつ隙間を大きくしていきます。ツメがハメコミ型となっている側面下側の方から、左右2個づつありますので合計4箇所をパチパチと持ち上げます。

Untitled

Untitled

つぎに、カバーの下側面の両脇が浮き上がっていますので、そこから大小5個のハメコミ型のツメを内側に押し込むように持ち上げて外します。ここまで出来れば外れたも同然です。バックカバーを上から下にスライドさせると完全に外せます。

取り外し方はツメの形状や強力な糊付けが施されたKindle4に比べて非常にカンタンでした。

[UPDATE1]Kindle4もシリアル接続できるっぽい?できました | 代助のブログ

Kindle Touchはmicro SIMを採用

Free 3GタイプのKindle Touchはmicro SIMカードを採用していました。Kindleの黄色いSIMカードの右側はNTTドコモの通常のSIMカードです。バックカバーを外したときにスカスカだったKindle4と異なり、Kindle Toucnには基板、モデム、バッテリー、端子類が所狭しと詰まっていますので通常サイズのSIMカードスロットではスペース上の制約があったのかもしれません。

ただ、スマートフォンのようなKindleよりも小型の精密機器ですら通常サイズのSIMカードが主流なのにKindleがmicro SIMカードを採用していたのは意外でした。

Kindle Touchのシリアルポート

シリアルポートもKindle4と比べてアクセスしやすい場所で、かつ「ココです」と言わんばかりのわかりやすさ。いかにも米Amazonもエンジニアスタッフ用に専用コネクタを用意していそうな形状です。ピンが3本あり、左からGND、RxD、TxDとなっていました。

Untitled

Untitled

このシリアルポートの受けがプラスチックなのでハンダ付けはできないと思います。わたしはUSBシリアル変換モジュールのFT232RLからクリップピンでリード線を伸ばし(かなり無理矢理ですが)セロハンテープで3本束ねて固定しました。近くに絶縁されていない端子もありますから、ワタシの電気工作に対する無知が成せる業かもしれません。。。 シリアルポートの接続コネクタは市販のものが使えました(後述)。

Kindle Touchの起動ログなど

シリアル接続して起動ログを取ってみました。

起動ログの一部抜粋。

リカバリーメニュー

ubootのコマンドメニューと環境設定を表示

シリアル接続はできましたがrootアクセスはできませんのでハッカーのJailBreak待ちの状態です。

Kindle Touchのroot奪取

rootでアクセスできましたのでコマンドを少し叩いてみました。コードネームにスーパーマリオのキャラクタ名が使われているので期待していたのですが、Kindle4と同じ”Yoshi”のままでした。ちょっと残念。

Kindle_touch_root

JailBreakツールについてはKindleハッカーの @yifanlu 氏がなんとかしてくれるはずです。

備忘録:minicom2.5をMac OS X 10.7(Lion)へインストールする手順

これまで10.6(Snow Lepoard)で使用していたシリアル接続するための高機能ターミナルソフト”minicom2.2″について、最新版2.5をMacBook Air(Lion)にインストールして使用するための備忘録。バイナリでの提供が見当たらないのでソースからコンパイル。事前にXcode、MacPortsからlibiconvをインストールしておく。

makeでエラー終了する場合の対処方法は「OSXでGIMICをコントロールする2(minicom2.5のコンパイル)」を参考にしました。

USBシリアルコンバーターのMac用ドライバをインストールし、USB接続しデバイスを確認。minicomのシリアルポート設定は、ロックファイルは”/tmp”、Commパラメーターは115200 8N1、ハード/ソフト制御はオフ。ターミナルから起動した際に”No termcap database present!”というエラーが出る場合は設定からターミナルの種類をvt100等に変更してみる。

シリアルポートに接続可能な市販コネクタ

Kindle Touchのシリアルポート部分の基板ヘッダーにちょうど収まるハウジングがありました。これで安定したシリアル接続環境を準備することができます。

Untitled

Untitled

リード線をターミナルにハンダ付けしてしまうと、ヘッダーにちょうどハマるサイズなので抜けなくなるかもしれません。なので、ハンダ付けはせずにターミナルにリード線のビニールを剥いた状態でそのまま差し込むようにしました。これならハウジングまたはリード線をカンタンに外し、バックカバーを閉めることができます。安定したシリアル環境のために気合いでハンダ付けしました。

ハンダ付け前の状態。リード線が抜けないようテープで固定しています。

意外に頑丈なのでコネクタを持ち上げるためにハンダ付けしたリード線を引っぱっても大丈夫でした。

ターミナルとハウジングとリードワイヤをハンダ付けした状態です。

Untitled

Untitled

市販のターミナルとハウジングは以下のサイトで通販で購入できます。注文して2日後に届きました。

電子部品/半導体の通販サイト |RSオンライン|
キーワード / 型番で検索 …

ハウジング:molex社製 リセプタクルハウジング 78172-0003 10個 90円
ターミナル:molex社製 リセプタクル圧着端子 78172-0410 100個 600円

Pico- EZmate™ – モレックス