コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

タグ: WordPress

その他

HTTPS化したさくらインターネットのスタンダードプランでWordPress.comとの連携で公式アプリの一部機能に不具合(追記)

代助2016年7月4日2016年7月8日
先日、当ブログはHTTPS化しましたが、WordPress....
Blog

ブログのSNSボタンはWP Social Bookmarking LightプラグインからJetpack共有に乗換えました

代助2014年2月14日2014年2月15日
タイトルのままですが、ブログのSNSシェアボタンをWP So...
レビュー

WordPressアプリのタイムゾーンが勝手に変わってしまう不具合の修正アップデート

代助2014年2月13日2022年8月11日
気がつくまで時間がかかりましたが、前回のアップデートでUIが...
Blog

WordPressテーマ 『Twenty Fourteen』の記事タイトルの英字が大文字変換されないよう修正する

代助2014年1月11日2014年1月12日
WordPress公式テーマ『Twenty Fourteen...
Blog

同じ日に書いた過去のエントリを表示する『Remember Old Post Widget』を作りました

代助2013年7月6日2013年7月6日
ページをロードした日と同じ日に書いた昔の投稿エントリを表示す...
Blog

ブログ的温故知新『WP Remember Your Posts』をリリースしました

代助2013年6月28日2013年6月29日
自分のエントリを振り返るWordPressプラグインを作りま...
Blog

WordPressプラグイン『Login Alert Notification』をログインの成功か失敗かも通知するようにアップデート

代助2013年6月16日2019年5月25日
WordPressのログイン画面へのアクセスやログイン試行結...
Blog

WordPressプラグイン『Login Alert Notification』にDon’t disturbオプションを追加

代助2013年6月7日
Don't disturbオプションを追加して0.40にアッ...
Blog

WordPressログイン画面へのアクセスをメールやプッシュ通知で知らせるプラグイン

代助2013年5月24日2013年5月24日
WordPressの管理者ログイン画面へのアクセスをメールや...
Blog

Stealth Login Page – WordPressログイン画面を隠すプラグイン

代助2013年4月28日2014年11月23日
Photo by grittycitygirl WordPr...

投稿のページ送り

1 2 次へ

Remember Old Post

  • [12年前] iPad Air購入と
  • [13年前] Kindleパーソナル・ドキュメントサービスとは
  • [15年前] [UPDATE4]iOS4.2.1の仮脱獄(tethered jailbreak)てどんなもの?

よく読まれている記事

  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
    覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Reeder3.0が対応したFever°はフィード購読のあり方を変えるかもしれないサービス
    Reeder3.0が対応したFever°はフィード購読のあり方を変えるかもしれないサービス
  • iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
    iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [12年前] iPad Air購入と
  • [13年前] Kindleパーソナル・ドキュメントサービスとは
  • [15年前] [UPDATE4]iOS4.2.1の仮脱獄(tethered jailbreak)てどんなもの?

最近の投稿

  • スマートグラスEven G1のバッテリーは本体よりスマホ側の方が注意?株式チャートが原因か?
  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
  • 【購入・開封】スマートグラスEven G1(度付きレンズなし)
  • 【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)

人気のエントリー

  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Reeder3.0が対応したFever°はフィード購読のあり方を変えるかもしれないサービス
  • iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
  • iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーム対応アイコンを簡単に作る
  • ドコモのSIMカードをmicroSIMに切り替えました
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.