iPhoneでPS4 Dualshockコントローラーが使える!JailBreak前提になりますが Controllers for All というtweaksを使うとiPhoneにゲームパッドをワイヤレスで接続することができます。
「JailBreak」カテゴリーアーカイブ
Cydiaでアプリを簡単に検索する方法
Cydiaでtweakやアプリを検索するのに楽をしたい。ちょっと検索したいだけなのにCydiaを起動してからだとリポジトリやパッケージのリロードがかかって面倒。不要なテーマなどのセクションを除外するなどのTipsはありますが、やはりサクッ検索したいではありませんか。そんなことがランチャーアプリを使うと結構簡単にできます。
iPad Air CellularにもJailBreakがきたよ
iPad AirもJailBreakしてみました。しかし、これまでのiPadを使っていても、iPadってJailBreak必要かなぁと思ったりして。
唐突にiOS7にJailBreakがやってきたよ
唐突にリリースされて世界のJBerが虚をつかれた感じ。本当にiOS7にJailBreakが来ました。正直、iOS7.1beta版も出てるので出し惜しみが続くのかと思いきや。
iOS標準にも欲しい『Tap to Widgets』 – 通知センターからメモ、カレンダー、リマインダー登録 [要JailBreak]
通知センターからiOS標準のメモ、カレンダー、リマインダーにノートやイベントを新規追加することができる『Tap to Widgets』が秀逸です。JailBreakが必要になりますが、iOS標準にも是非取り入れて欲しい機能。他のiOSデバイスやMacとのiCloud連携が手放せないので標準アプリを結構使ってるユーザも多いのでは。
続きを読む iOS標準にも欲しい『Tap to Widgets』 – 通知センターからメモ、カレンダー、リマインダー登録 [要JailBreak]
アプリ毎にロックをかけるLockdown ProとApplockerのパスワード管理に注意[要JailBreak]
iPhoneにはロック画面にパスコードを設定したり、機能制限で一部機能を利用できなくすることはできても、アプリ毎にパスワードを設定してロックをかける機能はありません。これを実現するのがLockdown ProやApplockerです。アプリだけでなくフォルダにもパスワードを設定したり、画面レイアウト、カメラロールへのアクセス制限など可能になります。
JailBreakはキャリアやメーカーの保証対象外となりますのでご注意ください。またメーカーが施したセキュアな環境を無効化する行為であることを認識しましょう。
続きを読む アプリ毎にロックをかけるLockdown ProとApplockerのパスワード管理に注意[要JailBreak]
【JBer限定】NitrousでWebViewアプリを超高速化
いままでなかったのが不思議なくらいのJailBreak tweakです。@xxSANTAxx さんが紹介してくださったのを読んで、Cydia Storeから速攻インストール($0.99)してみました。いくつかのアプリで検証してみました。WebViewアプリ全般が高速化されますが、特にWebページを読み込むRSSリーダー系アプリは効果テキメンです。
Nitrous – Chromeも高速に!JavaScriptエンジン「Nitro」をSafari以外でも! [JBApp] | Tools 4 Hack
iOSでは4.3からJavaScriptエンジン「Nitro」が搭載され、Web等の実行速度を高速にしています。 ただし! ブラウザではiOS標準のSafariのみでしかNitroは使うことが出来ず、AppStoreからインストール出来るアプリでは使うことが出来ませんでした。このため、純粋にJavaScriptの実行速度で比較してみるとNitroが使用できるSafariに比べ、使用不可なChrome等のそれ以外のアプリでは約4倍ほど遅い結果になってしまっています。 …
[UPDATE2]iPhone4SをAbsintheを使ってJailBreakした話
A5チップを搭載したiPhone4SとiPad2のUntethered JailBreakが可能になったとのことで試してみました。JailBrak自体は違法ではありませんが、何らかの不具合が生じてもAppleやキャリアのプロテクションプログラムの対象外となる可能性がありますのでご注意ください。
既にいろんなサイトで紹介されていますのでとりたてて新しい情報はありませんが参考になればということでまとめました。 続きを読む [UPDATE2]iPhone4SをAbsintheを使ってJailBreakした話
SIMロックフリーiPhoneユーザよ、キャリアバンドルを確保せよ
iOS5の正式リリースと、公表間近とされている次世代iPhoneが待ち遠しいですが、SIMロックフリーのiPhone4/3GSユーザ、特にドコモや日本通信b-mobileのSIMカードによりドコモFOMA網を利用しているユーザはキャリアバンドルを確保しておきましょう。これが解決策ではありませんが、将来的に(かなり制限されますが)再利用できる可能性があります。 続きを読む SIMロックフリーiPhoneユーザよ、キャリアバンドルを確保せよ
iPhoneマップのあのイライラを解消する HeadingLock for Maps【iPhone JB】
iPhoneやiPadのマップは本当に便利ですよね。スマートフォンがもたらした新しい世界の一つだと思います。ピンポイントの場所検索はもちろんGPSを使えば現在地から目的地までのナビも可能です。さらに電子コンパスを組み合わせると自分がどちらの方角を向いているかわかるので、より確実に最短距離で目的地へ向かうことができます。 続きを読む iPhoneマップのあのイライラを解消する HeadingLock for Maps【iPhone JB】