BlackBerry OS10ではAndroidの無料アプリが動いてましたが面倒な手順を踏む必要がありました。ところがOS10.2.1でその方法が簡単になっています。
月別アーカイブ: 2014年2月
BlackBerry Q10に日本語キーボードが追加された
クラウドファンディングの Kickstarter のユーザ情報が不正アクセスされる
最近この類のニュースが多くてうんざりですが、今朝、Kickstarterから何者が不正にユーザの情報にアクセスしたのでパスワードを変更して欲しいというメールが届きました。
ルールが単純過ぎて逆にハマってしまう『Threes!』は中毒性に注意・・・
最近ゲームはやってないのですけどTwitterのタイムラインなどで気になってダウンロードしてみたら大変なことに・・・その中毒性に注意です。
最近、ゲームをやらない理由はハマってしまうと時間を忘れてのめり込んでしまうからです。そんな怖さが見事に的中。ワンプレー自体は短時間なのですが内容が単純過ぎて逆にハマってしまっています。これはホントにヤバイ。一刻も早く Threes! 沼から出しまわねば・・・
ブログのSNSボタンはWP Social Bookmarking LightプラグインからJetpack共有に乗換えました
タイトルのままですが、ブログのSNSシェアボタンをWP Social Bookmarking LightプラグインからJetpackプラグインの共有ボタンへ乗り換えました。 続きを読む ブログのSNSボタンはWP Social Bookmarking LightプラグインからJetpack共有に乗換えました
WordPressアプリのタイムゾーンが勝手に変わってしまう不具合の修正アップデート
気がつくまで時間がかかりましたが、前回のアップデートでUIが大幅に変更となっていた公式WordPressアプリから公開済みの記事を編集すると投稿予約状態になってしまうバグがありました。その修正と前回選択タブの維持も含まれています。一旦アプリを終了させると初期画面に戻ってしまう症状が改善されました。
冬季五輪を楽しむためのアプリ『NHK ソチオリンピック全力応援!』
いよいよ開幕した2014年冬季オリンピック。ウィンタースポーツにはほとんど興味ないわたしですが、4年に一回はにわかファンになってしまうほどオリンピックというのは熱くさせる何か不思議な力があります。
ソチオリンピックを徹底的に楽しむためのアプリがNHKからリーリースされています。競技予定や結果の他にも選手情報、メダル獲得情報、競技のハイライト動画、ライブストリーミングも利用できます。
ランチャーアプリ『Launch Center Pro』でiOS内蔵辞書を串刺し検索
Photo by greeblie
辞書には不思議なチカラがあります。知識の宝庫だからでしょうね。iOSには辞書が多数内蔵されており、Launch Center Proはバージョン2.2から内蔵辞書の串刺し検索が可能になっています。
AppHtml リリース情報 – バッジアイコンの表示崩れを修正しました etc
ニュースリーダー『Feedly』の新規登録などのブックマークレットまとめ
ニュースリーダー feedly.com がスマートフォンやタブレットPCのブラウザから閲覧できるようになったので新規フィードの登録が簡単になりました。何度か追記修正した過去記事から分離して最新のブックマークレットをまとめておきます。