[UPDATE1]Kindleデバイスによるコンテンツ共有に関するクイックレビュー

Twitter上で【Kindle for PC登場、日本からもダウンロード可能】という記事を発見し、温めていたネタもあったので記事にしておくことにした。Kindle国際版を購入して、まだ本体のレビューもしていないのに、いきなり周辺デバイスとの共有の記事か?と自分でも違和感を感じつつも、陳腐化してしまう前にレポートしておきたい。

記事によれば、米アマゾンで購入した電子ブックを閲覧できるほか、Kindle端末本体、Kindle for iPhoneでも閲覧可能であり、ブックマークやメモも共有可能とのことで、早速試してみた。説明が長くなりそうなので、はじめに結論を言うと、一部のデータ以外はKindle本体、Kindle for PC、Kindle for iPhoneでの共有が可能だった。

Kindle for PCのインストール
まず、ここからKindle for PCをダウンロードしてインストールする。Mac版はまもなくリリース予定とのことここからダウンロード可能。

—Updated on June 27, 2010—
既にKindle for Macがリリースされているので修正。

次に、Kindle for PCを既に登録している米アマゾンのアカウントでアクティベーションする。念のためだが、日本アマゾンのアカウントではダメ。

kindleforpc2

アクティベーションが完了すると、既に購入済みの電子ブックがArchived Itemsに何冊あるかが表示される。自分の場合は2冊ダウンロード済みなので”Archived Items(2)”と表示されている。この後、レポート書くためのスクリーンショットをとるためにPC経由で1冊実際に購入したが、その辺の説明は後日。

after_acti

Kindle for iPhoneのインストール
iPhone(iPod touchでも可)にKindleアプリをインストールする。日本のAppStore向けにはリリースされていないので、AppStoreのUSアカウントで購入(無償)しなければならない。USアカウントの取得方法はこちら をぢの日記:【US iTunesアカウント作成が簡単になった件】を参考にしてもらいたい。

—Updated on June 27, 2010—
既に日本のAppStoreでKindle for iPhoneがリリースされているので修正。

初めて起動する際には、Kindle for PCと同様に米アマゾンのアカウントでアクティベーションが必要。米アマゾンのサーバーには購入履歴が格納されているので、アカウントを登録するとすぐに同期が始まり、閲覧可能な電子ブックをiPhone(iPod touch)内にダウンロードすることができる。

IMG_0816

なお、Kindle for iPhoneのアプリから米アマゾンにアクセスして電子ブックを購入する機能があるが、有料のものについては購入ができなかった。そのためPCまたはKindle本体から購入して共有するしかない。これはKindle for iPhoneがAppStoreのUSアカウントに限定されているため、このアプリ経由だと米国内で発行されたクレジットカードでなければ米アマゾンでの決済も許可していないためだと思われる。
※やり方次第でできそうな気がするがまた後日試してみることにする。

—Updated on June 27, 2010—
Kindle for iPhoneがリリースされ、MobileSafari経由で購入できるようになっているので削除。

Kindle本体(Kindle US&International Wireless版)では?
Kindle本体からKindle Storeにアクセスして電子ブックを購入することもできるが、PC経由で購入してもKindleデバイス本体へ共有することが可能である。Home画面でMenuボタンから”Sync&Check for Items”をクリックすると、購入済みでまだ同期されていない電子ブックがKindle本体にダウンロードされる。

IMG_0819

USB接続は今回試していないが、3G回線を利用したダウンロードでも非常に高速であり、1冊1分程度で同期が完了し、ストレスを感じることはないはずである。

冒頭で一部データ以外は共有可能と書いたが、実は同期されないデータがある。Kindle本体では新聞や雑誌の定期購読が可能でデータが定期的に配信されるのだが、Kindle for iPhone、Kindle for PCともにこの機能はないようだ。Kindle本体でFinancial Times – US EditionをSubsctiption登録しているが、iPhoneとPCには同期できなかった。

Amazonはコンテンツの閲覧可能なデバイスを増やすことでマーケットの拡大を企図していると思われるが、個人的にはPCやMacと同期させるよりもiPhoneやiPod touchのポータブルデバイスに同期させて、通勤電車や待ち合わせ、休憩時間などのちょっとした時間で手軽に読書を楽しむというような使い方が似合うと思う。

ただ残念ながら現在のところ日本語コンテンツがないので、国内出版業界の本格参入を期待したいところ。ただ、もしかすると、携帯電話がそうであったように日本だけが電子ブックリーダー分野で独自の進化を遂げていく可能性も。。。