コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

カテゴリー: レビュー

レビュー

Android レビュー

Google公式のカメラアプリで一眼レフのような背景ぼかしを手軽に

代助2014年5月5日2014年5月5日
Google公式のカメラアプリってあったんですね。4月中旬に...
レビュー

IRKitで帰宅時にリモコンに触れることなく自動で照明をオンにする

代助2014年4月26日2022年8月11日
IRKitアプリはiOS版しかありませんが、Javascri...
レビュー

TVの電源をiPhoneホーム画面からアイコンをタップするだけでオン・オフする

代助2014年4月20日2022年8月11日
IRKit公式アプリを使えば登録済みの操作は可能ですが、My...
レビュー

UIが大幅に改善されて使いやすくなったFlickr公式アプリ

代助2014年4月19日2022年8月11日
主にブログ用スクリーンショットや画像の格納場所として使ってい...
レビュー

まぶしいディスプレイの輝度を最低値以下に設定できる Screen Filter がアップデート

代助2014年4月18日2014年4月18日
暗いところではスマートフォンのディスプレイはまぶし過ぎます。...
その他 レビュー

IRCapture – IRKitが受信した赤外線信号をiPhoneで簡単にキャプチャできるアプリ

代助2014年4月14日2014年4月14日
IRKitに向けてリモコンのボタンを押すだけで簡単に赤外線信...
レビュー

TwitterやFacebookの投稿をリアルタイムで検索するYahoo!JAPANの『話題なう』

代助2014年4月1日2014年4月1日
昨日、紹介した Yahoo!検索(リアルタイム)のWeb版で...
レビュー

Androidに届いた通知をデスクトップPCで受け取る Pushbullet サービス

代助2014年3月30日2022年8月11日
スマートフォンが離れた場所にあってデスクトップPCで作業して...
レビュー

はてなニュースアプリのPressoとURLスキーム

代助2014年3月29日2022年8月11日
はてなからニュースアプリがリリースされました。オンラインのブ...
レビュー 家電

IRKit – iPhoneをリモコンにしてTV・エアコン・照明などの家電を自由に操作

代助2014年3月23日2022年8月11日
IRKitは、WIFI機能付き赤外線リモコンで、たとえばiP...

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 14 15 16 … 36 次へ

Remember Old Post

  • [9年前] 『BOSE SoundSport wireless headphones』のファームウェアがOTAアップデートで1.1.1に

よく読まれている記事

  • iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
    iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
  • 第2世代 Bose FramesのTenor スタイル(日本未発売モデル)を開封・レビュー
    第2世代 Bose FramesのTenor スタイル(日本未発売モデル)を開封・レビュー
  • 日本経済新聞 for iPad 〜 日経新聞がそのまま読めてしまう紙面ビュアー
    日本経済新聞 for iPad 〜 日経新聞がそのまま読めてしまう紙面ビュアー
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [9年前] 『BOSE SoundSport wireless headphones』のファームウェアがOTAアップデートで1.1.1に

最近の投稿

  • Apple Watch Series 8 Hermèsのマイクに関する不具合がアップデートで解消
  • Apple Watch Series 8 Hermèsバージョンで不具合・・・まさかの初期不良?
  • 常時表示に困らないバッテリーを考慮してiPhone 14 Pro Maxを購入
  • AirPods Pro(2019年製)の修理プログラムをお見逃しなく
  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力

人気のエントリー

  • iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
  • 第2世代 Bose FramesのTenor スタイル(日本未発売モデル)を開封・レビュー
  • 日本経済新聞 for iPad 〜 日経新聞がそのまま読めてしまう紙面ビュアー
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Amazonの壁掛け時計『Echo Wall Clock』はAlexaのタイマーを同期してLED表示する
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.