コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

月: 2010年9月

JailBreak Kindle

[UPDATE3]【Kindle3要JB】USB/WIFI接続からrootでログインするハック

代助2010年9月30日2014年2月11日
USB接続からKindle3のシステム内にrootでログイン...
Kindle

Kindle3 Keycode 一覧

代助2010年9月26日2014年11月22日
Kindle3(WIFI版)のkeycodeです。Kindl...
Kindle

Kindle3をボイスコントロール対応にしてみる実験

代助2010年9月24日2011年5月21日
Kindle3にはUSBケーブルポートとイヤホンジャックの間...
Kindle

Kindle Jailbreak(Hack)の注意点に関する個人的メモ(未定稿)

代助2010年9月22日2014年4月29日
海外のKindle3に関するサイトによると、先週末(米国東部...
Kindle

Kindle3 WIFI版を3.0.2にアップデート

代助2010年9月19日2022年8月11日
Kindle3の次期ソフトウエアのアップデートの提供が開始さ...
Kindle

kindlefeeder.comのRSSフィード配信サービス(Kindle3編)

代助2010年9月19日2014年1月11日
RSSフィードをKindleに配信するサービス kindle...
HTC Desire

HTC Desire(欧州版)にOTAアップデートが来た

代助2010年9月19日2014年3月1日
SIMロックフリーのHTC Desire(欧州版)にOTA経...
Kindle

[UPDATE1]Kindle3のスクリーンセーバーを変更する方法(シリアル接続用)

代助2010年9月19日2014年2月1日
English text follows Japanese ...
iPod nano

新型iPod nanoで置き時計をつくる(iClock)

代助2010年9月17日2014年9月29日
先日発売された新型iPod nano第6世代(iPod na...
iPhone iPhone3GS

iPhone 3GSの電源ボタン修理のために分解しました

代助2010年9月15日2014年2月27日
iPhone 3GSを購入してから1年以上経過しています。こ...

投稿のページ送り

1 2 次へ

Remember Old Post

  • [13年前] Echofon開発チームがデスクトップ版のサポートを終了してモバイル版アプリの開発へ注力すると発表
  • [14年前] au iPhone4Sの開封と気になっていたこと
  • [15年前] [UPDATE1]iPhone4/iOS4.1にドコモのキャリアロゴを表示する方法

よく読まれている記事

  • 心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
    心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
    【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
    覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [13年前] Echofon開発チームがデスクトップ版のサポートを終了してモバイル版アプリの開発へ注力すると発表
  • [14年前] au iPhone4Sの開封と気になっていたこと
  • [15年前] [UPDATE1]iPhone4/iOS4.1にドコモのキャリアロゴを表示する方法

最近の投稿

  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
  • 【購入・開封】スマートグラスEven G1(度付きレンズなし)
  • 【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)
  • Apple Watch Series 8 Hermèsのマイクに関する不具合がアップデートで解消

人気のエントリー

  • 心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • iOS7の壁紙を魅せるための透明アイコンを配置する方法
  • Google Pixel Buds(2世代)接続問題の暫定的な対処方法とクイックレビュー
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.