コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

カテゴリー: iPhone

iPad iPhone

[UPDATE2]iBooks for iPhoneの辞書機能を英和和英・国語辞書にする

代助2010年7月6日2014年11月22日
以下のエントリは古い内容です。JailBreakせずに辞書設...
iPhone

[UPDATE4]iPhone4用のinvisibleSHIELD Maximum Coverageを貼ってみた

代助2010年6月29日2022年8月11日
iPhone4用に注文していたZAGG社のinisibleS...
iPhone iPhone3GS

iPhone4の画面は黄色い?

代助2010年6月27日2014年11月22日
iPhone4のRetinaディスプレーは非常に美しいのだが...
iPhone

iPhone4の握り方で電波減衰してしまう問題への対策は?

代助2010年6月27日2015年3月22日
6月24日に発売されたばかりのiPhone4に障害発生。握り...
iPad iPhone iPhone3GS

[UPDATE3]気になるiPhone4のmicroSIMをチェックしてみた

代助2010年6月24日2011年6月4日
ついに本日発売のiPhone4をゲット!購入前から気になって...
iPhone

iPhone4を手に入れて最初にやりたいことは?

代助2010年6月22日2016年6月22日
iPhone4の発売まであとわずか。手に入れて最初にしたいこ...
iPhone

なんだかんだ言ってiPhone4を予約しに行ってきた

代助2010年6月16日2014年2月27日
6月7日にWWDCで発表された次世代iPhoneの"iPho...
iPhone JailBreak

[UPDATED1]iOS4の登場で不要になるJailbreakアプリは?

代助2010年6月13日2014年2月16日
6月7日のWWDCで次世代iPhoneハードのiPhone4...
iPad iPhone iPhone3GS iPod touch JailBreak

[UPDATE8]iBooksのルックアップ辞書を英和・和英/国語辞典にする

代助2010年5月30日2014年11月22日
iPadの目玉アプリのひとつがiBooks。まだiBookS...
iPhone

iPhone3GSでAT&T micro SIMを使ったモバイルデータ通信ができた

代助2010年5月17日2014年9月29日
iPad WIFI+3G US版で提供されているAT&Tのi...

投稿のページ送り

前へ 1 … 6 7 8 次へ

Remember Old Post

  • [11年前] iPhoneやAndroidで風速、風向、気温が計測できる超小型の風速計
  • [13年前] Clever - 豊富なURLスキームを備えた多機能Evernoteクライアント
  • [14年前] 残暑見舞い申し上げます - Yoritsuki for iPadで涼んでみよう

よく読まれている記事

  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力
    古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
    覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーム対応アイコンを簡単に作る
    iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーム対応アイコンを簡単に作る
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [11年前] iPhoneやAndroidで風速、風向、気温が計測できる超小型の風速計
  • [13年前] Clever - 豊富なURLスキームを備えた多機能Evernoteクライアント
  • [14年前] 残暑見舞い申し上げます - Yoritsuki for iPadで涼んでみよう

最近の投稿

  • Apple Watch Series 8 Hermèsのマイクに関する不具合がアップデートで解消
  • Apple Watch Series 8 Hermèsバージョンで不具合・・・まさかの初期不良?
  • 常時表示に困らないバッテリーを考慮してiPhone 14 Pro Maxを購入
  • AirPods Pro(2019年製)の修理プログラムをお見逃しなく
  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力

人気のエントリー

  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーム対応アイコンを簡単に作る
  • DeliciousHtmlWeb - まとめ系エントリーを簡単に作ってしまう高機能支援ツール
  • 「Hey Siri 明かりをつけて」で照明のオン・オフ操作ができるHomeKit対応Hueブリッジへ切り替えてみた
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.