最近話題のRowlineエディタを使ってみて、確かにこれは評判どおり素晴らしい。ライン毎にプレビューしながら全体の構成を自由に、かつ手軽に修正できる点は病みつきになりそうです。
月別アーカイブ: 2012年12月
Bluetooth接続で使えるiPhone5用一体型スライドキーボード
JavaScriptの開発・実行環境を提供するMyScriptsの快適な環境を目指してiPhone5用のスライド式Bluetooth Keyboardを購入してみました。英字入力がメインですし、ランドスケープモード(横向き)で画面を広く使うとなるとBluetooth Keyboardが必要になります。移動中の手軽さを考えると一体型に行き着きます。キッカケの記事はこちら。
SIMロックフリーiPhone5/iPad miniはiOS6.0.2でもドコモLTEを掴みます
昨日(12月19日)配信されたiPhone5とiPad mini向けのiOS6.0.2を適用しましたが、SIMロックフリーのiPhoneとiPad miniで無事にドコモXi(LTE)を掴んでいます。
iPad用ブログエディタ『Drift Writer』なら文字列をあとからタグで囲むことができます
iPad用ブログエディタの『Drift Writer』の便利な機能のひとつ「選択した文字列を後からHTMLタグで囲む」を紹介します。
Drift Writer HTML Editor 2.0.2
仕事効率化, ソーシャルネットワーキング
App Storeで詳細を見る
iPad用ブログエディタ『Drift Writer』で自分のブログと同じデザインでプレビューする方法
iPad用ブログエディタ『Drift Writer』が、今般、内蔵ブラウザからAppHtml等のブックマークレット実行や、プレビューテンプレートを指定できるようになるなど非常に魅力的なアップデートがなされました。
(ご存じない方のために)Drift Writerには以下の特長があります。
- 動作が非常に軽い
- Flickr画像やAmazonアフィリエイトタグを簡単に挿入できる
- 文字を書いた後からでもstrongなどのHTMLタグで簡単に囲むことができる
- カーソルヘルパーやCut、Copy&Pasteキーが便利
- 内蔵ブラウザでAppHtml等のブックマークレットが動く(URLスキームはdpad:)
- 自分のブログデザインでプレビューが可能
今回は自分のブログデザイン、レイアウトに合わせてプレビューする方法をご紹介します。
温泉旅行の強い味方『Way2Ret』 – 新しくなったGoogle Maps for iPhoneでもう迷わない
温泉名のアイコンをタップすると現在値からのルートを検索します。登録したのは一度は行ってみたい人気温泉の『和倉温泉 加賀屋』さんです。
旅行で訪ねる土地はワクワクしますが、土地勘がなく不安でもあります。最寄駅まで到着したのに案外宿泊先までに時間がかかったりしたことはありませんか?そんな方にはオススメの方法があります。旅行前にiPhoneのホーム画面に行く先を登録しておくと、イザという時に落ち着いて対処できます。
続きを読む 温泉旅行の強い味方『Way2Ret』 – 新しくなったGoogle Maps for iPhoneでもう迷わない
[HTC J butterfly HTL21]ローミングエリア情報(PRL)の更新方法
HTC J butterflyについても、KDDI iPhone5でお馴染みのPRL更新があります。PRLバージョンが00003であれば、最新版00005にすることができます。iPhone5では「○低速」のような思わぬ影響が指摘されていますのでとりあえず最新版にしておきました。
季節外れなデザインのスターバックスカードを切り替える方法
年も暮れようとしている師走も中旬に差し掛かり、未だに桜吹雪のデザインなスターバックスカードを使っているわたし。さすがに季節感が合わないので切り替えることにしました。
iPhone5用カメラ三脚マウントの Glif+ が届いた
米国からStudio Neat社製のiPhone5用カメラ三脚マウントが届きました。日本ではAmazonなどで予約が開始されたようです。
気分を変えてiPhoneのSafariをダークテーマに
iPhoneのライトスチールブルー、iPadはシルバーを基調としているSafariのウィンドウ枠カラーを気分転換にダークテーマにしてはいかがでしょう。