初めての経験。ドコモショップで iPhone 6 Plus を自分で開封してきました。
月別アーカイブ: 2014年10月
iPad Air 2 WIFI 開封とクイックレビュー
Prowlが2年振りのアップデートでiPhone6とiPhone6 Plusに対応
通知受信アプリの『Prowl』が2年ぶりにアップデートしてフラットデザインに対応し、iPhone6、iPhone6 Plusもサポートしました。
Touch IDの指紋認証はApp Storeでの購入時だけ使いたい
App Storeでアプリ購入の際にパスワードを入力するのは面倒。そんな時には Touch ID って便利。でもTouch IDを有効にするとロック画面の解除もTouch IDにするか、パスコードが必要に・・・
Motorolaの耳栓型ヘッドセット『moto hint』レビュー
モトローラ社から発売された耳栓型ヘッドセット。Bluetooth対応で超小型。コントロールボックスも耳の中に収まる近未来を思わせるのが『moto hint』です。
Amazon Fire HD6 タブレットのファーストインプレッション
2014秋のKindle祭り第2弾はAmazon初となる6インチ型タブレット。新たにエントリモデルとして加わったFire HD 6を早速レビューしたいと思います。
低価格モデル Kindle が発売に 開封から分解、隠しコマンド、スクリーンショットの撮り方やシリアル接続まで
いよいよ始まりました。もはやこの季節の風物詩といって良いでしょう。秋のKindle祭の開幕です。まずは低価格モデルの『Kindle』が発売。
続きを読む 低価格モデル Kindle が発売に 開封から分解、隠しコマンド、スクリーンショットの撮り方やシリアル接続まで
日経電子版アプリに念願の記事シェア機能が追加
ようやく日経電子版アプリに記事シェア機能が追加されました。iOS版、Android版も対応。その他、Android版はプッシュ通知機能なども追加されました。
iPhone6のホーム画面でアイコンを擬似的に自由に配置する方法
iPhone6の壁紙と同じアイコン(仮に「透明アイコン」と言っておきます)を配置し、あたかもアイコン(便宜的に「アプリアイコン」と言います)が自由にレイアウトしているかのように見せる方法です。