昔を懐かしみつつ旧型モデルの E-reader Kindle端末のソフトウェアをあわててアップデート

Kindle (5th Generation) - 2011

SONY DSLR-A350(Minolta/Sony AF DT 18–70mm F3.5–5.6 (D)), 50.0 mm, f/5.6, ISO800, 0.025 sec (1/40), +0.7 EV

旧型Kindleのソフトウェアをアップデートしなければ使えなくなる?日本で発売されたKindleはほとんど関係ないようですが、昔からのKindleユーザにとってはちょっとしたお祭り状態。

すでに2月に @Woggieeee さんが紹介してくださっていた記事。3月22日までにアップデートすればいいやと思っていたのもつかの間。間に合わないと手動でアップデート出来るようですが、本日、ドタバタとアップデートしました。

米国Amazonで Amazon.com Help: Critical Software Update for Kindle E-Readers と発表されていましたが、先日、日本Amazonからも Amazon.co.jp ヘルプ: Kindle電子書籍リーダーのソフトウェアアップデートに関する重要なお知らせ ということで日本語訳が出ていました。

Kindle 2nd Generation – 2009

記念すべき国際モデルとして日本からも購入できるようになった初めてのKindleです。キーボードのボタン、十字キーが特徴です。この頃はボディはホワイトでした。残念ながらバッテリーが完全放電して息絶えたようです。

Kindle (2nd Generation) - 2009

SONY DSLR-A350(Minolta/Sony AF DT 18–70mm F3.5–5.6 (D)), 35.0 mm, f/5.6, ISO800, 0.008 sec (1/125), +0.7 EV

まだ日本語フォントすら入っていなかったのでHackネタで大盛り上がりでした。日本での電子書籍はいつ始まるだろうとワクワクしていたのを思い出します。

Kindle Keyboard (3rd Generation) – 2010

キーボードやボタン類がぎゅっと集約され小型化、スリムになってパワーアップしたKindle Keyboardです。日本語フォントが公式にサポートされました。

読書灯付きの専用ケースは本体から電力を取るLEDライトが装備されていました。ファームウェアのバージョンは 3.4.2(2687240004)です。

Kindle Keyboard (3rd Generation) - 2010

SONY DSLR-A350(Minolta/Sony AF DT 18–70mm F3.5–5.6 (D)), 30.0 mm, f/5.6, ISO800, 0.008 sec (1/125), +0.3 EV

Kindle Touch (4th Generation) – 2011

Kindleで初めてタッチスクリーンのUIが搭載されたモデルが Kindle Touch です。加えて4本線のホームボタンが特徴的です。初めての広告付きで本体価格を割り引くモデルだったかもしれません。ファームウェアのバージョンは 5.3.7.3(2715280002)です。

Kindle Touch (4th Generation) - Front - 2011

SONY DSLR-A350(Minolta/Sony AF DT 18–70mm F3.5–5.6 (D)), 45.0 mm, f/5.6, ISO800, 0.02 sec (1/50), +0.3 EV

Kindle Touchまではスピーカーがありイヤフォンジャックも備えていました。文書を読み上げる機能があったんですね(日本語は非対応)。

Kindle Touch (4th Generation) - Back - 2011

Kindle (5th Generation) – 2011

ちょっと解せないのですが2011年2月に発売されたモデルで、9月に発売されたKindle Touchよりも以前にリリーされていますが第5世代の位置付けです。小型化、軽量化されましたが、スピーカーは排除され、タッチスクリーンでもありません。ファームウェアのバージョンは 4.1.3(2692310002)です。

元々のバージョンが低いままだったせいか3回ほど Update Your Kindle で最新版にすることができました。

▼ Kindle第2世代に続きこのモデルもBluetoothモジュールをシリアルポートに半田付けしました。ターミナル接続したところ。

Kindle Serial Connection over Bluetooth

▼ バッテリー関係の gasgauge-info と、ハードの状況を表示する lipc-get-prop をコマンドラインから実行(備忘録として)。

Kindle Battery Command via terminal

分解して色々楽しめたのもこのモデルまで。今となっては信じ難いですが、日本語フォントは公式に搭載されるも日本語書籍がありませんでした。不便ではありますがガジェット的には楽しめました。

Kindle Paperwhite (5th Generation) – 2012

日本でも発売されましたが手元にあるのは米国モデル。とは言うものの技適は通してくれているところがE-reader Kindleの素晴らしいところ。電源以外の完全に物理的なボタン類がなくなりました。ファームウェアのバージョンは 5.6.1.1(2689890035)です。

Kindle Paperwhite (5th Generation) - 2012

SONY DSLR-A350(Minolta/Sony AF DT 18–70mm F3.5–5.6 (D)), 45.0 mm, f/5.6, ISO800, 0.013 sec (1/80), +0.3 EV

全てタッチスクリーンでの操作とバックライトが調整可能となりました。そして2012年10月、ようやくAmazonが日本でも電子書籍ストアをオープンさせました。

最後に

Kindle第2世代が動かなくなったのは残念でしたが、久しぶりの旧型Kindleで楽しめました。年に何回かバッテリー充電する程度しか触らないのですが・・・今は、Kindle Voyage しか使っていません。次の E-reader モデルがいつ出るのかと首を長くして待っております。

Flickr写真のExif情報を表示する方法▶︎flickr.blog