最近、通勤電車やジョギング中によく聴くAudibleオーディオブック。普段はiPhoneと完全ワイヤレスイヤフォンで聴いているので気がつかなかったのですが、どうも読んだ場所の情報がデバイス間で同期してくれない。
タグ別アーカイブ: Apple Watch
Apple Watch HERMES用に格安のなんちゃってエルメス風なおしゃれスポーツバンドを買ってみた
Apple Watchのスポーツバンドというとフルオロエラストマー製でピンをはめ込むバックルが特徴です。
Apple Watch エルメス風格安バンドが突如として劣化し始めた
Apple Watch HERMESとエルメス風格安バンドとの比較
Apple Watch HERMESの交換用バンドのヴォー・スウィフト(インディゴ/クレ/オレンジ)シンプルトゥールレザーストラップ(39,800円)が発売になったのが今年1月です。Amazonに格安の同じようなバンド(1,699円)を発見して比較してみました(価格は税別、執筆時点)。
仮想通貨取引所『Coincheck』の取引レートをApple Watchで確認する方法
最近、出川哲朗さんのCMでもおなじみの仮想通貨取引所『Coincheck』の取扱通貨レートをApple Watchからワンタップで表示する方法です。気になるレートですが仕事中や取り込み中にスマートフォンを取り出すわけにもいかず、Apple Watchだけで確認できるといいなぁということで。そのようなアプリも見当たらなかったので作ってみました。
iOS10「ホーム」アプリで何ができるのか
iOS10の一つの目玉でもある「ホーム」アプリではHomeKit対応のアクセサリを統合管理することができるようになりました。電化製品をiPhoneの一つの画面で集中的に操作することはもちろん、Apple Watchからも指示することが可能になります。
Apple Watch を TAG Heuer バージョンにする
Apple Watchの交換レザーストラップ『エルメス(Hermès)シンプルトゥール』を購入してみた
今年の4月から単品販売が開始されたHermès交換レザーストラップをアップルストアにて購入。先日やっと開封したので遅まきながら購入レビューです。
「Hey Siri 明かりをつけて」で照明のオン・オフ操作ができるHomeKit対応Hueブリッジへ切り替えてみた
スマホから照明の操作が可能な『Philips Hue』について、Siriからもオン・オフ操作ができるHomeKit対応のブリッジに切り替えました。
続きを読む 「Hey Siri 明かりをつけて」で照明のオン・オフ操作ができるHomeKit対応Hueブリッジへ切り替えてみた
ワークアウトアプリ『Runtastic』でランニング生活を開始
Apple iPhone 6s, 4.2 mm, f/2.2, ISO100, 0.033 sec (1/30), 0 EV
昨年末からランニングを開始。記録を取るのにどのアプリを使ったらよいのかわからず、とりあえずRuntastic PROを使い始めました。