コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
その他

Googleの言語入力アプリ『Gboard』と『Google日本語入力』って違うのね

代助2019年5月13日2019年5月14日
初代Pixelを使い始めてからはGboardだったような気が...
レビュー

安眠用イヤープラグのBOSE noise-masking Sleepbudsを4ヶ月使ってみて

代助2019年5月12日2019年5月13日
昨年末に購入後、4ヶ月ほど使ってみての感想など。「安眠」は誰...
その他

Apple Watch HERMES用に格安のなんちゃってエルメス風なおしゃれスポーツバンドを買ってみた

代助2019年5月11日2022年8月11日
Apple Watchのスポーツバンドというとフルオロエラス...
レビュー

Audibleオーディオブックは会員特典として購入から365日以内なら返品可能

代助2019年5月10日2022年8月11日
タイトル通りですがAudible.co.jp会員であればコン...
その他

Apple Watch エルメス風格安バンドが突如として劣化し始めた

代助2019年5月9日2019年5月9日
先日ご紹介したエルメス風格安バンドですが、突如としてバンドの...
その他

サーバーインストール型ニュースリーダー『Fever°』の文字化けを修正して小躍りした話

代助2019年5月8日2019年5月9日
登録フィードからアツい話題を温度で示してくれるFever°で...
その他

AudibleオーディオブックをAmazon EchoなどのAlexa端末で楽しむ

代助2019年5月7日2019年5月7日
AudibleはAmazonスマートスピーカーのEchoデバ...
その他

ポケモンGOの各種イベントを忘れないようにGoogleカレンダーにカンタン登録

代助2019年5月6日2019年5月6日
ポケモンGOでは矢継ぎ早にイベントが開催されています。アプリ...
その他

満員電車やランニング中にAudibleオーディオブックで本を聴く

代助2019年5月5日2019年5月6日
米Amazonには昔からあるサービスですし日本でもサービス開...
その他

Apple Watch HERMESとエルメス風格安バンドとの比較

代助2019年5月4日2019年5月5日
Apple Watch HERMESの交換用バンドのヴォー・...

投稿ナビゲーション

前へ 1 2 3 4 … 86 次へ

Remember Old Post

  • [6年前] iPhone Xを振ると内部から異音が・・・
  • [11年前] ブログの反応を可視化するアプリ『Feedback』がURLスキームに対応
  • [12年前] Kindle Touchのシリアル接続とrootアクセス
  • [13年前] HTC Desire(SIMロックフリー版)をS-OFFしてみた

よく読まれている記事

  • iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
    iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
    覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
    Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [6年前] iPhone Xを振ると内部から異音が・・・
  • [11年前] ブログの反応を可視化するアプリ『Feedback』がURLスキームに対応
  • [12年前] Kindle Touchのシリアル接続とrootアクセス
  • [13年前] HTC Desire(SIMロックフリー版)をS-OFFしてみた

最近の投稿

  • Apple Watch Series 8 Hermèsのマイクに関する不具合がアップデートで解消
  • Apple Watch Series 8 Hermèsバージョンで不具合・・・まさかの初期不良?
  • 常時表示に困らないバッテリーを考慮してiPhone 14 Pro Maxを購入
  • AirPods Pro(2019年製)の修理プログラムをお見逃しなく
  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力

人気のエントリー

  • iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
  • スマートリモコン『Nature Remo』のセンサーが計測する温度/湿度/照度をiOSのウィジェットからサクッと通知させる方法(iOS版)
  • iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーム対応アイコンを簡単に作る
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.