コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

月: 2010年8月

Kindle Kindle2

Kindle3はどれくらい見やすくなったの?Kindle2と比較してみた

代助2010年8月31日2014年1月11日
Kindle3はE-Inkの新世代電子ペーパーPearlの採...
Kindle

Kindle3の内部制御コマンドの入力方法

代助2010年8月30日2014年4月29日
Kindle3の内部制御コマンドの入力方法がKindle2か...
Kindle

Kindle3 WIFI版を分解の巻

代助2010年8月30日2011年5月21日
Kindle3 WIFI版(正式名称:Kindle Wire...
Mac その他

iWork’09のアップデートでePubが書き出せるようになった

代助2010年8月29日2022年8月11日
Appleのオフィス系統合ソフトであるiWork'09のアッ...
HTC Desire

[UPDATE3]HTC Desire(SIMロックフリー)をHTC台湾工場へ修理に出した顛末記

代助2010年8月27日2014年11月22日
欧州版HTC Desire SIMロックフリー(以下、欧州版...
その他

ドコモのSIMカードを加工しちゃダメなの?〜『契約約款』を読んでみた

代助2010年8月25日2022年8月11日
目的はいろいろあると思いますがNTTドコモのFOMAカード(...
iPhone

【釣りネタ注意】ドコモの鍵をこじ開けるには?

代助2010年8月21日2014年2月23日
iPhone/iOS4.0.1にドコモのキャリアロゴを表示す...
iPhone JailBreak

iPhone/iOS4.0.1にドコモのキャリアロゴを表示する方法

代助2010年8月17日2014年2月27日
JailBreakのうえアンロックしたiPhoneにドコモS...
iPhone

iPhone4をドコモSIMで使ってみたけどSoftBankがいいかな

代助2010年8月15日2014年1月21日
国内で販売しているiPhoneにはSIMロックが施されており...
iPhone

[UPDATE3]iPhoneにドコモのiモードメールの受信をプッシュ通知する方法

代助2010年8月15日2022年8月11日
ドコモユーザがiPhoneを評価するときには必ずと言っていい...

投稿のページ送り

1 2 次へ

Remember Old Post

  • [12年前] Spotlightから購入済みの「このiPad上にない」アプリをApp Storeを経由せずパスワードも入力せずにインストールする方法
  • [13年前] 「あとで読む」サービスのInstapaperをKindle Paperwhiteで利用する
  • [13年前] WPtouchなどブログデザインのカスタマイズ時に反映を確認するTips

よく読まれている記事

  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
    覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Amazonの壁掛け時計『Echo Wall Clock』はAlexaのタイマーを同期してLED表示する
    Amazonの壁掛け時計『Echo Wall Clock』はAlexaのタイマーを同期してLED表示する
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
    【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [12年前] Spotlightから購入済みの「このiPad上にない」アプリをApp Storeを経由せずパスワードも入力せずにインストールする方法
  • [13年前] 「あとで読む」サービスのInstapaperをKindle Paperwhiteで利用する
  • [13年前] WPtouchなどブログデザインのカスタマイズ時に反映を確認するTips

最近の投稿

  • スマートグラスEven G1のバッテリーは本体よりスマホ側の方が注意?株式チャートが原因か?
  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
  • 【購入・開封】スマートグラスEven G1(度付きレンズなし)
  • 【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)

人気のエントリー

  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Amazonの壁掛け時計『Echo Wall Clock』はAlexaのタイマーを同期してLED表示する
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
  • iPod nano 第6世代を買ってきた
  • Kindle Paperwhiteの内蔵辞書に「プログレッシブ英和中辞典」「大辞泉」が搭載されています(無料)
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.