コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

月: 2014年3月

その他

電車事故・災害情報はYahoo!検索でリアルタイムに情報を入手する

代助2014年3月31日2022年8月11日
年度末の最終日、週明けの月曜日の山手線原宿駅での人身事故。こ...
レビュー

Androidに届いた通知をデスクトップPCで受け取る Pushbullet サービス

代助2014年3月30日2022年8月11日
スマートフォンが離れた場所にあってデスクトップPCで作業して...
レビュー

はてなニュースアプリのPressoとURLスキーム

代助2014年3月29日2022年8月11日
はてなからニュースアプリがリリースされました。オンラインのブ...
レビュー 家電

IRKit – iPhoneをリモコンにしてTV・エアコン・照明などの家電を自由に操作

代助2014年3月23日2022年8月11日
IRKitは、WIFI機能付き赤外線リモコンで、たとえばiP...
Android その他

Twitter for Androidアルファ版でテスト中だった「Fave People」タブが早くも姿を消した?

代助2014年3月22日2014年3月23日
先日、TechCrunchで紹介されたばかりのTwitter...
レビュー

Twitter公式から初ツイート検索ツールがリリースされています

代助2014年3月21日2014年3月21日
Twitter, incが8周年を記念して最初のツイートを検...
レビュー

後で読むの定番アプリが完全日本語化

代助2014年3月19日2014年3月20日
後で読むアプリの代名詞。Pocketが日本語化したようです。...
JailBreak

iPhoneのゲームをPS4 Dualshockコントローラーで楽しむ[要JailBreak]

代助2014年3月16日2022年8月11日
iPhoneでPS4 Dualshockコントローラーが使え...
レビュー

配置・余白・枠線を手軽に調整できる画像結合アプリ

代助2014年3月15日2022年8月11日
まさに求めていたアプリが登場しました。スマートデバイスのガジ...
レビュー

カバンに入れっぱなしのiPhoneのLow BatteryをデスクトップPCに通知する『iBattery Charge』で慌てず充電

代助2014年3月9日2014年3月9日
いつまでもあると思うな親とiPhoneのバッテリー。まだ残量...

投稿のページ送り

1 2 次へ

Remember Old Post

  • [10年前] Apple SIMでau LTEデータプリペイドを契約してみた
  • [14年前] [UPDATE8]Amazon Kindle Touch(Free 3G + WIFI版)レビュー:開封と気になる日本語対応や新機能など

よく読まれている記事

  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
    覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Google Pixel Buds(2世代)接続問題の暫定的な対処方法とクイックレビュー
    Google Pixel Buds(2世代)接続問題の暫定的な対処方法とクイックレビュー
  • kindlefeeder.comのRSSフィード配信サービス(Kindle3編)
    kindlefeeder.comのRSSフィード配信サービス(Kindle3編)
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [10年前] Apple SIMでau LTEデータプリペイドを契約してみた
  • [14年前] [UPDATE8]Amazon Kindle Touch(Free 3G + WIFI版)レビュー:開封と気になる日本語対応や新機能など

最近の投稿

  • スマートグラスEven G1のバッテリーは本体よりスマホ側の方が注意?株式チャートが原因か?
  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
  • 【購入・開封】スマートグラスEven G1(度付きレンズなし)
  • 【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)

人気のエントリー

  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Google Pixel Buds(2世代)接続問題の暫定的な対処方法とクイックレビュー
  • kindlefeeder.comのRSSフィード配信サービス(Kindle3編)
  • TwiProwl2.0はAndroidユーザにとって神アップデートだった
  • やはりKindle4にもあったデバイス関連情報を表示する隠しコマンド
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.