コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

タグ: iPhone

iPhone iPhone4 その他

こんなに汚れているiPhone4のホームボタン – 分解してわかったこと

代助2011年8月27日2014年2月1日
iPhone4のホームボタンの効きが悪くなったと感じたことは...
Android iPad iPhone その他 レビュー

LinkStation LS-WVLの便利機能あれこれ【flickr連携編】

代助2011年8月6日2014年3月1日
1年ほど前にBaffulo社のネットワーク対応HDD(NAS...
iPhone JailBreak

ドコモ音声SIMを使ってiPhone4のFaceTimeをアクティベーション出来た【iPhone JB】

代助2011年7月13日2014年3月7日
以前、日本通信のプラチナSIMを使ってSIMロックフリーiP...
Android HTC Desire iPad iPhone iPhone3GS Kindle レビュー

ガジェットのディスプレイをマイクロスコープで拡大してみた

代助2011年7月4日2015年11月1日
iPhone4に装着する60倍に拡大するというマイクロスコー...
iPhone JailBreak

iPhone4のためのcarrier.plistを自作する

代助2011年6月23日2015年8月8日
SIMロックフリーのiPhone4を使っているといろいろなS...
iPhone JailBreak

日本通信のプラチナSIMでiPhone4のFaceTimeはアクティベーションできないのか?

代助2011年5月28日2015年8月8日
iPhone4の一つの売りであるFaceTimeは全てのキャ...
iPhone レビュー

AppStoreの購入実績がわかるMac OS X用アプリを試してみた

代助2011年5月10日2022年8月11日
自分がAppStoreでアプリをどのくらい購入したか気になり...
iPhone JailBreak

[UPDATE1]iPhone4/iOS4.2.1にドコモのキャリアロゴを表示する方法【iPhone JB】

代助2011年3月2日2014年10月18日
iPhone4/iOS4.2.1にてドコモSIMまたは日本通...
iPad iPhone iPhone3GS JailBreak

[UPDATE1]iOS4.2.1をJailBreakしたらiBooksのDRMコンテンツが開けないとお嘆きの方へ

代助2011年2月16日2022年8月11日
JailBreakしたiPhone/iPad上でiBooks...
JailBreak レビュー

[UPDATE2]iPhoneのアプリとフォルダにもロックをかけるLockdown Proがすごい【要JB】

代助2011年2月13日2014年1月15日
iPhoneのアプリごとにロックをかけるiProtectがお...

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 4 … 8 次へ

Remember Old Post

  • [5年前] 第2世代 Bose Frames Tenor で度付きのクリアレンズを作って普段使いしてみたら快適だった
  • [15年前] HTC Desire(SIMロックフリー)のroot化とHTC Senseを使いやすくするための備忘録

よく読まれている記事

  • 心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
    心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
  • 【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)
    【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
    【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [5年前] 第2世代 Bose Frames Tenor で度付きのクリアレンズを作って普段使いしてみたら快適だった
  • [15年前] HTC Desire(SIMロックフリー)のroot化とHTC Senseを使いやすくするための備忘録

最近の投稿

  • スマートグラスEven G1のバッテリーは本体よりスマホ側の方が注意?株式チャートが原因か?
  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
  • 【購入・開封】スマートグラスEven G1(度付きレンズなし)
  • 【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)

人気のエントリー

  • 心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
  • 【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
  • Apple Watch『モダンバックル』の交換用バンドがいよいよ発売に
  • 日本経済新聞社のiPhoneアプリ『日経電子版』を2ヶ月ほど利用してみて
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.