コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Blog

ブログのSNSボタンはWP Social Bookmarking LightプラグインからJetpack共有に乗換えました

代助2014年2月14日2014年2月15日
タイトルのままですが、ブログのSNSシェアボタンをWP So...
レビュー

WordPressアプリのタイムゾーンが勝手に変わってしまう不具合の修正アップデート

代助2014年2月13日2022年8月11日
気がつくまで時間がかかりましたが、前回のアップデートでUIが...
その他 レビュー

冬季五輪を楽しむためのアプリ『NHK ソチオリンピック全力応援!』

代助2014年2月9日2022年8月11日
いよいよ開幕した2014年冬季オリンピック。ウィンタースポー...
レビュー

ランチャーアプリ『Launch Center Pro』でiOS内蔵辞書を串刺し検索

代助2014年2月8日2022年8月11日
Photo by greeblie 辞書には不思議なチカラが...
Blog その他

AppHtml リリース情報 – バッジアイコンの表示崩れを修正しました etc

代助2014年2月3日2014年2月6日
AppHtmlとAppHtmlMEについて修正版をリリースし...
その他

ニュースリーダー『Feedly』の新規登録などのブックマークレットまとめ

代助2014年2月2日2022年8月12日
ニュースリーダー feedly.com がスマートフォンやタ...
レビュー

Sylfeed からニュースやブログの記事を Text To Speech 機能で読み上げてもらう

代助2014年2月1日2022年8月12日
何を言っているかわからないと思いますが・・・また役に立ちそう...
レビュー

待望の Launch Center Pro for iPad がリリース!

代助2014年1月31日2022年8月11日
ついに出ました!ランチャー最強アプリの呼び声高い Launc...
Blog

AppHtmlのテンプレートをプレビューしながらカスタマイズするツール

代助2014年1月28日2022年8月11日
AppHtmlのテンプレートを自作・カスタマイズする際、どな...
Blog

iTunes Link Makerが出力するバッジアイコンについてサポートチームへ報告してみたところ

代助2014年1月26日2014年1月26日
先日、エントリにまとめたiTunes Link Makerが...

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 30 31 32 … 86 次へ

Remember Old Post

  • [6年前] HomePodがiOS12.3にアップデート
  • [9年前] 日本では非対応のKindle Audio Adapterを1000円で自作する方法
  • [15年前] iPad WiFi+3GをSpiritでJailbreak

よく読まれている記事

  • iPod nano 第6世代を買ってきた
    iPod nano 第6世代を買ってきた
  • ドコモのmicro-SIMカードをnano-SIMカードに切り替えました
    ドコモのmicro-SIMカードをnano-SIMカードに切り替えました
  • Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
    Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [6年前] HomePodがiOS12.3にアップデート
  • [9年前] 日本では非対応のKindle Audio Adapterを1000円で自作する方法
  • [15年前] iPad WiFi+3GをSpiritでJailbreak

最近の投稿

  • Apple Watch Series 8 Hermèsのマイクに関する不具合がアップデートで解消
  • Apple Watch Series 8 Hermèsバージョンで不具合・・・まさかの初期不良?
  • 常時表示に困らないバッテリーを考慮してiPhone 14 Pro Maxを購入
  • AirPods Pro(2019年製)の修理プログラムをお見逃しなく
  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力

人気のエントリー

  • iPod nano 第6世代を買ってきた
  • ドコモのmicro-SIMカードをnano-SIMカードに切り替えました
  • Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
  • iMemoryGraphがアップデートしてさらに強力なメモリ開放機能追加とメモリ管理のこと
  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.