コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

投稿者: 代助

iPhone

なんだかんだ言ってiPhone4を予約しに行ってきた

代助2010年6月16日2014年2月27日
6月7日にWWDCで発表された次世代iPhoneの"iPho...
iPhone JailBreak

[UPDATED1]iOS4の登場で不要になるJailbreakアプリは?

代助2010年6月13日2014年2月16日
6月7日のWWDCで次世代iPhoneハードのiPhone4...
Android Nexus One

[UPDATE2]Nexus OneのカスタムROMとか導入してみた

代助2010年6月13日2022年8月11日
Androidってよくわかんない。iPhoneのSpirit...
Android HTC Desire

[UPDATE2]HTC Desireのリブート無限ループの原因

代助2010年6月11日2014年1月13日
欧州版のHTC Desire SIMロックフリー版が操作中に...
iPad iPhone iPhone3GS iPod touch JailBreak

[UPDATE8]iBooksのルックアップ辞書を英和・和英/国語辞典にする

代助2010年5月30日2014年11月22日
iPadの目玉アプリのひとつがiBooks。まだiBookS...
HTC Desire

[UPDATE1]HTC Desireで黒SIMのMMSができた

代助2010年5月30日2022年8月11日
HTC Desire SIMロックフリー版で黒SIMのMMS...
iPad

GPS性能を比較してみた iPad WIFI+3G/HTC Desire/iPhone3GS

代助2010年5月23日2014年5月5日
iPad WIFIモデルとWIFI+3Gモデルの大きな違いの...
HTC Desire

HTC DesireでAT&T micro SIMを使ったモバイルデータ通信ができた

代助2010年5月18日2014年2月23日
iPad WIFI+3G US版で提供されているAT&Tのm...
iPhone

iPhone3GSでAT&T micro SIMを使ったモバイルデータ通信ができた

代助2010年5月17日2014年9月29日
iPad WIFI+3G US版で提供されているAT&Tのi...
iPad

[UPDATE7]iPad 3G US版のAT&T micro SIMをアクティベーションする

代助2010年5月17日2014年3月29日
iPad WIFI+3G US版はSIMロックされておらずm...

投稿ナビゲーション

前へ 1 … 79 80 81 … 86 次へ

Remember Old Post

  • [9年前] HTTPS化したさくらインターネットのスタンダードプランでWordPress.comとの連携で公式アプリの一部機能に不具合(追記)
  • [12年前] 第2のGoogleリーダーを生まないために何ができるのか
  • [14年前] ガジェットのディスプレイをマイクロスコープで拡大してみた
  • [14年前] Samsung Galaxy SIIで感じたこと

よく読まれている記事

  • SIMロックフリーiPhoneをドコモで使う場合の「迷惑電話ストップサービス」や「転送電話サービス」の利用について
    SIMロックフリーiPhoneをドコモで使う場合の「迷惑電話ストップサービス」や「転送電話サービス」の利用について
  • ボックスレスのBluetoothヘッドフォン『JayBird BlueBuds X』がいい感じ
    ボックスレスのBluetoothヘッドフォン『JayBird BlueBuds X』がいい感じ
  • iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーム対応アイコンを簡単に作る
    iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーム対応アイコンを簡単に作る
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [9年前] HTTPS化したさくらインターネットのスタンダードプランでWordPress.comとの連携で公式アプリの一部機能に不具合(追記)
  • [12年前] 第2のGoogleリーダーを生まないために何ができるのか
  • [14年前] ガジェットのディスプレイをマイクロスコープで拡大してみた
  • [14年前] Samsung Galaxy SIIで感じたこと

最近の投稿

  • Apple Watch Series 8 Hermèsのマイクに関する不具合がアップデートで解消
  • Apple Watch Series 8 Hermèsバージョンで不具合・・・まさかの初期不良?
  • 常時表示に困らないバッテリーを考慮してiPhone 14 Pro Maxを購入
  • AirPods Pro(2019年製)の修理プログラムをお見逃しなく
  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力

人気のエントリー

  • SIMロックフリーiPhoneをドコモで使う場合の「迷惑電話ストップサービス」や「転送電話サービス」の利用について
  • ボックスレスのBluetoothヘッドフォン『JayBird BlueBuds X』がいい感じ
  • iPhoneの設定画面をサクッと開く方法 -『Touch Icon Creator』でURLスキーム対応アイコンを簡単に作る
  • iPhoneにカーナビのような『自宅へ帰る』ボタンを作って一瞬でルート検索する方法
  • スマートリモコン『Nature Remo』のセンサーが計測する温度/湿度/照度をiOSのウィジェットからサクッと通知させる方法(iOS版)
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.