コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

月: 2016年7月

レビュー

宅配便追跡アプリの『デリバリーズ(Deliveries Status)』がApple Watchの全てのコンプリケーションをサポート

代助2016年7月31日2022年8月11日
宅配便の追跡番号を登録し配達状況を一覧化するアプリの決定版『...
模型

今さら『週刊マクラーレンホンダMP4/4』を作る #12 #13 #14 #15

代助2016年7月30日
3年以上遅れて始めた週刊マクラーレンホンダMP4/4を作るも...
レビュー

代替品として提供いただいた『BOSE SoundSport in-ear headphones』をレビュー

代助2016年7月29日2020年3月8日
SoundSport wireless headphones...
模型

今さら『週刊マクラーレンホンダMP4/4』を作る(エンジン、フロントアップライト、スミ入れ等) #07 #08 #09 #10 #11

代助2016年7月28日2016年7月28日
3年以上遅れて作り始めた『週刊マクラーレンホンダMP4/4』...
レビュー

Runtastic Proのアップデートでマイシューズの登録が可能に

代助2016年7月27日2022年8月11日
Runtastic Pro(iPhone)がアップデートして...
その他

Raspberry PiとシャープIGZO液晶パネルでデジタルフォトフレームを作る

代助2016年7月26日2020年3月8日
今さらながら始めた『週刊マクラーレンホンダMP4/4を作る』...
模型

今さら『週刊マクラーレンホンダMP4/4』を作る #04 #05 #06

代助2016年7月25日2016年7月28日
3年以上遅れている週刊マクラーレンホンダMP4/4を作ってい...
模型

今さら『週刊マクラーレンホンダMP4/4』を作る #02 #03

代助2016年7月24日2022年8月11日
3年以上遅れて始めた週刊マクラーレンホンダMP4/4ですが、...
模型

今さらですが『週刊マクラーレンホンダMP4/4』を作り始めました #01

代助2016年7月23日2016年7月28日
ディアゴスティーニから発刊された週刊『マクラーレンホンダMP...
その他

BOSE社の『SoundSport wireless headphones』交換対応が神対応だった

代助2016年7月22日2016年7月23日
先日明らかになった不具合が含まれる件、購入店で交換してもらっ...

投稿のページ送り

1 2 次へ

Remember Old Post

  • [9年前] iPhone7開封と純正レザーケースとバッテリーケースのレビュー
  • [14年前] Amazon Kindle Tablet発売前に日本の電子書籍について調べてみた
  • [15年前] Kindle3 WIFI版を3.0.2にアップデート
  • [15年前] kindlefeeder.comのRSSフィード配信サービス(Kindle3編)
  • [15年前] HTC Desire(欧州版)にOTAアップデートが来た
  • [15年前] [UPDATE1]Kindle3のスクリーンセーバーを変更する方法(シリアル接続用)

よく読まれている記事

  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
    覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
    Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
  • 余計な操作は一切不要 いつも通りのルーティーンで睡眠をトラッキグしてくれる『Beddit Sleep Monitor 3.5』を1ヶ月試してみて
    余計な操作は一切不要 いつも通りのルーティーンで睡眠をトラッキグしてくれる『Beddit Sleep Monitor 3.5』を1ヶ月試してみて
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [9年前] iPhone7開封と純正レザーケースとバッテリーケースのレビュー
  • [14年前] Amazon Kindle Tablet発売前に日本の電子書籍について調べてみた
  • [15年前] Kindle3 WIFI版を3.0.2にアップデート
  • [15年前] kindlefeeder.comのRSSフィード配信サービス(Kindle3編)
  • [15年前] HTC Desire(欧州版)にOTAアップデートが来た
  • [15年前] [UPDATE1]Kindle3のスクリーンセーバーを変更する方法(シリアル接続用)

最近の投稿

  • Apple Watch Series 8 Hermèsのマイクに関する不具合がアップデートで解消
  • Apple Watch Series 8 Hermèsバージョンで不具合・・・まさかの初期不良?
  • 常時表示に困らないバッテリーを考慮してiPhone 14 Pro Maxを購入
  • AirPods Pro(2019年製)の修理プログラムをお見逃しなく
  • 古いパナソニック製エアコンをHomeKit対応にするhomebridgeプラグインの破壊力

人気のエントリー

  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • Amazon Echoの上位機種『Echo Plus』レビュー:初代との比較やスマートホームハブ機能など
  • 余計な操作は一切不要 いつも通りのルーティーンで睡眠をトラッキグしてくれる『Beddit Sleep Monitor 3.5』を1ヶ月試してみて
  • Apple Watch『モダンバックル』の交換用バンドがいよいよ発売に
  • Google Pixel Buds(2世代)接続問題の暫定的な対処方法とクイックレビュー
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.