コンテンツへスキップ

代助のブログ

iPhoneやiPad、Android、Kindleなどのデジタルガジェット日記

メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper

タグ: Kindle

Kindle

Kindle Paperwhiteにもあった隠しコマンド – 3G接続キャリアの変更方法など

代助2012年10月13日2014年3月28日
[2012年10月24日追記]このエントリはグローバルモデル...
Kindle

Kindle Paperwhiteの内蔵辞書に「プログレッシブ英和中辞典」「大辞泉」が搭載されています(無料)

代助2012年10月6日2014年4月29日
[2012/10/24追記]本日、Amazonジャパンから正...
Amazon Android Kindle その他

今度はKindle for Androidに日本語辞書対応の神アップデートだ!

代助2012年3月23日2014年5月3日
3月16日にiOS版アップデートで日本語辞書対応が追加された...
Kindle レビュー 電子書籍

Kindle for iOSに日本語辞書対応の神アプデがキター!!

代助2012年3月16日2022年8月11日
App StoreにKindle for iOSのアップデー...
Android Kindle Kindle Touch レビュー

ReadabilityをKindle Touchのリーダー機能で使ってみる

代助2012年3月8日2014年5月3日
iOS版がリリースされたことで(わたしのなかで)盛り上がりを...
Amazon Kindle Kindle Touch

[UPDATE1]米アマゾンが日本版キンドルを出したらこうなるかもと予想してみる

代助2012年2月16日2022年8月11日
2月11日、日本経済新聞の朝刊1面で報道された後、Kindl...
Amazon Kindle Kindle Touch Sony レビュー 自炊 電子書籍

ソニーの電子書籍リーダー『Reader(リーダー) PRS-T1』の開封

代助2012年1月10日2014年4月27日
ソニーの電子書籍リーダーである"Reader PRS-T1(...
Amazon Kindle Kindle Touch Kindle4 その他

Kindle Touchにもあった隠しコマンド – 3G回線接続キャリアの変更方法など

代助2011年11月29日2014年2月8日
やはりKindle Touchにもありました。たとえばKin...
Amazon Kindle Kindle Touch Kindle4 レビュー

[UPDATE8]Amazon Kindle Touch(Free 3G + WIFI版)レビュー:開封と気になる日本語対応や新機能など

代助2011年11月23日2022年8月13日
今年9月末にKindle、Kindle Fireとともに発表...
Kindle Kindle4 その他 レビュー

Kindle4専用LEDライト付きレザーカバーが予想以上によかった

代助2011年11月21日2022年8月13日
9月28日にリリースされたKindleのエントリモデル(Ki...

投稿のページ送り

前へ 1 2 3 … 9 次へ

Remember Old Post

  • [11年前] Motorolaの耳栓型ヘッドセット『moto hint』レビュー
  • [14年前] iOS5で大幅に強化された辞書機能を使いこなそう

よく読まれている記事

  • 心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
    心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
    覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • スターバックスの店員さんからもらったクリスマスカード
    スターバックスの店員さんからもらったクリスマスカード
当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムであるAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

同じ日に書いた記事

  • [11年前] Motorolaの耳栓型ヘッドセット『moto hint』レビュー
  • [14年前] iOS5で大幅に強化された辞書機能を使いこなそう

最近の投稿

  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • 【調査報告】スマートグラスEven G1の度付きレンズを後から作れる?
  • 【購入・開封】スマートグラスEven G1(度付きレンズなし)
  • 【レビュー】Bose QuietComfort Ultra Earbuds(第2世代)
  • Apple Watch Series 8 Hermèsのマイクに関する不具合がアップデートで解消

人気のエントリー

  • 心拍数モニターだけでなく『Wahoo Fitness』純正アプリでモーションセサーを利用してみる
  • 覚えておきたいKindle Paperwhiteのパスワードロックや機能制限のこと
  • スターバックスの店員さんからもらったクリスマスカード
  • 【レビュー】Beats Powerbeats Pro 2購入後に2度の故障でメルカリへ
  • クルマのバッテリー上がりから『Anker コンパクトジャンプスターター ポータブル充電器』で見事にエンジン再始動できた
閉じる
メニュー
  • ホーム
  • App Link Builder
  • flickr.blog
  • Search API Helper
Copyright All rights reserved | テーマ: Blog Prime by Themeinwp.